光サポート

よくあるシーン SCENE

SCENE 設定
お困りごとの解決へ

📡 TP-Linkルーター PPPoE設定方法(クイックセットアップ)

TP-Linkルーターは「クイックセットアップ機能」で、初心者でも簡単にPPPoE設定が可能です。

🔌 ① 機器の接続

  • ONUまたはHGWのLANポートとTP-Linkルーター背面の「WANポート」をLANケーブルで接続
  • TP-Linkルーターに電源を入れる
  • スマホまたはパソコンをルーターのWi-Fi(初期SSID)に接続

🚀 ② クイックセットアップ手順

  1. ブラウザで http://tplinkwifi.net または http://192.168.0.1 にアクセス
  2. 「クイックセットアップ」が自動で起動(手動でも画面上部メニューから選択可能)
  3. 地域(Japan)を選び、「次へ」
  4. インターネット接続タイプで「PPPoE」を選択
  5. プロバイダーから支給された「接続ID(ユーザー名)」と「接続パスワード」を入力
  6. Wi-FiのSSID名とパスワードを自由に設定
  7. 設定完了後、「接続開始」で設定完了

※接続完了後、自動的にインターネットが使用できるようになります。

⚙️ ③ 詳細設定(インターネット設定画面から)

  • クイックセットアップ後でも、「インターネット設定」画面からPPPoE情報を再編集可能
  • V6+でご利用する場合は、こちらを選択してください。(※1プロバイダがV6+である必要があります。※2上位ルータがある場合は、ここは触りません。)
  • 「WAN設定」メニューから、接続タイプ「PPPoE」を再設定できます
  • 複数接続IDの切り替えも可能(通常は1つ)

💡 ワンポイント
・クイックセットアップは最短5分で設定可能
・「V6プラス」契約中の場合はPPPoE設定不要(IPoE接続)
・初期SSID/パスワードはルーター本体底面シールに記載

\ あなたの疑問を解決します

サービスについての質問はもちろん、お困りのことがあれば、ぜひ私たちにご相談ください。
迅速にお手伝いします。