すべてのコンテンツ ALL CONTENTS
すべてのコンテンツ
-
インターネット
移転でお急ぎの方!
お引越し先でインターネットが必要な方へ ① お引越し当日からインターネットが使える環境をご用意します 当社では、移転先でのインターネット開通までお客様をお待たせしません。 「移転おまかせパック」なら、光回線の工事が完了するまでの間、 ホームルーター(ポケットルーター)を無料でお貸し出しいたします。 お引越し当日からWi-Fi環境が整うため、 お仕事・動画視聴・オンライン会議など、急なインターネット...
もっと見る -
その他・登録など
インターネット・ひかり電話の支払方法変更について
もっと見る -
その他・登録など
LINEのお友達登録の仕方
もっと見る -
設定不具合
PPPoEの接続の仕方(TPLINK編)
📡 TP-Linkルーター PPPoE設定方法(クイックセットアップ) TP-Linkルーターは「クイックセットアップ機能」で、初心者でも簡単にPPPoE設定が可能です。 🔌 ① 機器の接続 ONUまたはHGWのLANポートとTP-Linkルーター背面の「WANポート」をLANケーブルで接続 TP-Linkルーターに電源を入れる スマホまたはパソコンをルーターのWi-Fi(初期SSID)に接続 🚀...
もっと見る -
設定不具合
PPPoEでインターネットを繋げ方(HGW編)
📡 NTT ホームゲートウェイ(HGW)のPPPoE設定方法 HGW本体を利用して直接プロバイダー認証(PPPoE接続)する場合の手順です。機種例:PR-500KI、PR-600KI、RT-500MIなど。 🔌 ① 機器接続と管理画面へのアクセス HGWとパソコンをLANケーブルで接続(Wi-Fiでも可) ブラウザで http://192.168.1.1 にアクセス ログイン画面で以下を入力: ユ...
もっと見る -
設定不具合
インターネットの速度が遅い
📶 インターネット速度が遅い場合の解決方法 速度低下の原因は機器・回線・設定の問題が考えられます。以下の方法で改善を試みましょう。 🔍 ① 機器の再起動と環境見直し ONU・HGW・Wi-Fiルーターを一度電源オフ→30秒後に電源オン ONU → HGW → ルーターの順で再起動 Wi-Fiは5GHz帯に切り替えると高速 LANケーブルはカテゴリ6以上を推奨 📊 ② 速度測定 下記サイトで回線速度...
もっと見る -
ひかり電話
フリーダイヤルで発信したい
📞 フリーダイヤル(0120番号)で発信したい場合 フリーダイヤルが必要です。 例: ・NTT東西のフリーアクセス ・NTTドコモビジネス(旧:NTTコミュニケーションズ) ・その他の通知専用番号 🎛️ 特定通知番号の設定方法(通知番号選択サービス) ひかり電話では「通知番号選択サービス」を利用することで、発信時に特定の番号を通知できます。 NTT「通知番号選択サービス」を契約(有料オプション...
もっと見る -
ひかり電話
転送(ボイスワープ)の設定の仕方
📞 転送電話(転送サービス)の設定方法 ひかり電話などの固定電話で、外出先や別の番号へ着信転送する方法をわかりやすく説明します。 🔢 ① 転送先電話番号の登録 電話機で 142 をダイヤル ガイダンス中に 2 を入力(転送先番号の登録) 転送先番号(例:09012345678)を入力し、最後に # 🔁 ② 転送開始の設定 電話機で 142 をダイヤル ガイダンス中に 1 を入力(転送開始) ⏸️ ...
もっと見る -
設定不具合
中継器の設定
📡 TP-Link 中継器(REシリーズ)の設定方法 Wi-Fi電波を広げたい場所に設置して、既存Wi-Fiルーターの電波を拡張します。以下の手順で設定してください。 🔌 ① 機器接続・準備 中継器(RE)をコンセントに差し込み、電源ランプが点灯するのを待つ 中継器はWi-Fiルーターの電波が届く範囲に設置 📲 ② アプリで設定(おすすめ) スマホに「TP-Link Tether」アプリをインスト...
もっと見る -
設定不具合
インターネット(Wi-Fi)が使えない
📶 Wi-Fiが使えない時の対処方法 インターネットに繋がらない、Wi-Fiが切れるといったトラブル時は、以下の手順で確認してください。 🔍 ① まずは物理機器を確認 ONU(回線終端装置)が正常に動作しているか確認 HGW(ホームゲートウェイ)やWi-Fiルーターの電源が入っているか確認 機器のランプ表示が異常(赤点灯・消灯など)になっていないか確認 🔄 ② 再起動してみる トラブルの多くは再起...
もっと見る